Categories: ANA

ANA国内線・国際線座席指定を検証

スポンサーリンク

更新日:2019-4-24

機内では少しでも快適に過ごしたいから、飛行機を予約したらまず座席指定しますよね。

現地に到着したらなるべく早く飛行機からおりたいから前の方がいい!
フライト時間が長いから足元が少しでも広い席がいい!
景色を楽しみたいから窓側!でも羽根の上は嫌!
絶対に友達と隣同士の席がいい!

など、色々好みがあると思います。
みなさんは何を基準に座席を選んでますか?

 座席選びのポイント

窓側、通路側、前方席、後方席、色々ありますが、ざっくりと比較してみましょう。

窓側席

景色を楽しみたいなら断然窓側席ですよね。窓のそばは少し寒いですが、通路側よりもプライベート感があるような気がします。でも、短いフライトならいいけど、海外などの長距離フライトの時、トイレやギャレーに行くのにわざわざ隣の人に立って貰わなければなりません。寝てたりすると知り合いでも気を使いますよね。

通路側

頭上の荷物の出し入れがしやすいし、自分のタイミングで自由に席を立つ事が出来ます。でも、窓側の人が席を立つ時には一緒に席を立たなければなりません。また、通路を通る人が当たることもあります。

前方席

目的地に到着した時、真っ先に(もちろん上位クラスの次ですが)降りる事が出来ます。翼よりも前の席だとエンジン音が比較的静かです。

後方席

混み具合にもよりますが、後方の方が空席が多くゆったりと座ることが出来ます。ただし飛行機から降りるのに時間が掛かります。また、エンジンに近くなるので少しうるさい、最後尾に近いほど揺れが大きくなるなど快適性には欠けます。

個人的には前方席の通路側が好みです。同行者がいれば窓側かなぁ。
今回は先日予約した11月のフライト、ANA  伊丹→羽田での座席指定について検証していきます。

国内線座席指定

座席指定可能範囲

運賃種別(片道運賃や旅割など)やプレミアムメンバーのステイタスによって、事前に指定出来る範囲が違ってきます。

ただし、ダイヤモンドメンバーは運賃の種別に関わらず、全ての指定可能席から選べるようになっています。
私は平スーパーフライヤーズメンバーで今回は特割で予約したので、予約時点(10月14日)での選択可能範囲は下記のようになってました。

今回は一人でのお出掛けなので、通路側のなるべく前の方の席がいいなぁ。できれば隣に誰もいない席(後から埋まる確率は高いですが…)と思っているのですが、前の方や非常口席は指定できませんね。でも、搭乗日前日の0時なると選べる座席が追加されます。

さらに、クレジット機能付きのANAカード会員であれば、どの運賃で購入していても片道運賃・往復運賃と同じ2日前の12時から選べる座席が追加されるんです。
プラチナやブロンズ、スーパーフライヤーズ会員はもう少し早く、2日前の0時から座席が追加されます。
私が予約した便の2日前の0時時点での選択可能範囲は下記のようになっていました。

前方席や非常口席も解放されてます♪
一番前の通路側を指定できました。これで快適な空の旅になりそうです。

国際線座席指定

座席解放

webチェックインは24時間前からですが、国内線と同じくSFCを含む上級会員は搭乗2日前の0時から、ANAクレジットカード会員は2日前の12時から、それ以外の人は前日の0時になると選べる座席が追加されます。

左が予約時に指定した座席。(予約した2018年7月時点では後方にあと5〜6席空席がありました。)
出来ればバルクヘッドがいいけど、無理だろうなぁと思いつつ、搭乗2日前の0時に座席をチェックしてみると、さすがにバルクヘッドは無理だったけど、前方座席が指定できるようになっていました。
あとは搭乗日当日にカウンターで聞いてみようと思います。

国際線事前座席指定が一部有料に

2019年5月29日以降新規購入分(2019年8月19日以降の搭乗分より対象)より国際線エコノミーの事前座席指定が一部有料になると発表されました。
全ての座席が有料になるのではなく、人気の高い前方の窓側、通路側、非常口座席が対象のようです。
詳細は次の通り。

  • 運用開始:2019年5月29日以降の新規購入分より (2019年8月19日以降の搭乗分より対象)
  • 運用路線:ANA国際線全路線 (エアージャパン以外の会社が運航するコードシェア便を除く)
  • 対象予約クラス:エコノミークラス V、W、S、L、K(座席を使用しない2歳未満の幼児を除く)
  • 料金(片道)
非常口座席(赤色) 前方の窓際・通路側(黄色)
欧州・北米(ハワイ除く)・オセアニア 5,500円 2,500円
ハワイ・インド・インドネシア・タイ・シンガポール・マレーシア・ミャンマー・カンボジア・ベトナム・フィリピン 5,000円 2,000円
東アジア 4,500円 1,500円

  • 変更:可
  • 払い戻し:不可。ただし、航空会社の都合により指定した座席タイプが提供できなくなった場合は払い戻し可。
  • その他:ダイヤモンド、プラチナメンバー及び同行者は無料で座席指定可能。

SFCは無料で座席指定ができません。ダイヤモンド・プラチナ会員との差別化を考えると仕方がないことですが、広い範囲で有料座席になってしまったのはとっても残念。
お金を払ってまで前方座席を指定するつもりはないので、よっぽど急いでいる時以外は後部座席を指定しようと思います。
Bid My Priceの導入に続いての改悪。
SFCのうまみが少なくなってきたように思います。
ハワイ線に導入したエアバス「A380」の生産終了が発表され、今後メンテナンスにお金がかかることを考えて、国際線ラウンジの有料使用など、収益を上げることに力を入れているのかな?
JALがこれに追随しなければいいんだけど...

更新日:2019-5-82018年4月17日より、ANAが国際線プレミアムエコノミーに入札制度を導入しました。今まで上級会員(ダイヤモンド、プラチナ、SFC)は搭乗の24時間前に空席がある場合、無償でプレミアムエコノミーにアップグレードできていたのに、今後無償でのアップグレードはなくなるかもしれません。ANAが導入した入札制度「Bid My Price」とはどういう仕組みなのか?見ていきましょう。Bid My Priceとは?エコノミークラスのフライトを購入後、プレミアムエコノミーへのアップグレードが可能になる、ANAウェブサイト限定の入札サ...
ANAが国際線プレミアムエコノミーを入札制に。Bid My Priceとは? - マイルジャーニー

まとめ

航空券を購入する時に座席指定してそのまま搭乗、なんて事よくありますよね。でもせっかく座席が追加されるんだから、指定し直した方が少しでも快適な空の旅になると思いませんか?

もしインターネットで指定出来なくても、当日空港のカウンターで聞いてみるとより良い席が確保出来るかもしれません。

共同運行便(ANAの場合、ソラシドエアとかエアDO、スターフライヤーなど)の場合、通路側か窓側しか指定出来ない時もありますよね。そんな時は迷わず電話です。
遠慮せず聞いた方がいいですね♪

スポンサーリンク
旅のなか

SFCとJGCを取得。快適旅ライフを送るべく、陸マイル活動を頑張っています。旅やマイルについて気ままに綴っています。 詳しくはこちらをご覧ください。