Categories: JAL

JGC(JALグローバルクラブ)の申し込み。本会員と家族会員の違いは?

スポンサーリンク

更新日:2018-5-17

JMBサファイア以上を獲得すると、入会することができるJALグローバルクラブ。
めでたくサファイアに到達し、ステイタスカードと一緒にJGCの入会申込書が送られてきたので申し込むことにしました。
そこでふと疑問が。本会員と家族会員に違いはあるのか?
JGCの申込みと、本会員と家族会員違いをまとめてみました。

JGC入会資格

JALグローバルクラブ(JGC)には、以下の条件を満たすと入会できます。

  • 1~12月の12カ月間にJALグループ便ならびにワンワールド アライアンス加盟航空会社便にJMBのマイル積算対象運賃で搭乗すると積算される「FLY ON ポイント」が50,000FLY ONポイント(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)以上、または50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ONポイント以上の搭乗実績があること。
  • JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかを持っていること。
  • JALグローバルクラブ規約を遵守できること。

※JALグローバルクラブには、航空会社およびそれらの関係会社の方は、入会できません。

※JALグローバルクラブ入会の申し込みは、JMBサファイア以上のステイタス保有期間内に限ります。

※JAL CLUB EST会員の方がJALグローバルクラブに入会する場合は、CLUB ESTの会員資格は自動的に退会となります。

家族会員

本会員と生計を同一にする「配偶者」、「ご両親」、「18歳以上のお子さま」は年間の搭乗実績にかかわらず、希望に応じて家族会員として入会可能です。JALグローバルクラブやJALカードのサービス(一部対象外)なども本会員と同様のサービスを利用できます。

※家族会員の入会基準はJALカード申し込み資格に準じます。

カードの切り替え

JAL CLUB-A以上のJALカードを持っている場合、JGCカードに切り替えてもクレジットカード番号は変わりません。

公共料金やインターネット、通信販売などでクレジットカードを登録している場合でも、各契約会社への変更手続きがいらないので、手間が省けますよね。

CLUB-A以上のカードを2枚以上持っている場合は、すべてのカードをJGC付きのカードに切り替える必要がありますが、普通カードはそのまま継続して持っておくことが可能です。

家族会員カードは入会するかしないかを選択できます。

年会費

支払いは、本会員名義の口座から自動振替となります。

改めて見てみると、プラチナやダイナースなど年会費の高いカード以外は、本会員も家族会員も年会費が同じなんですね。

同じサービスを受けられるんだから当然の事とは思いますが、高い…

SFCの家族会員は一般カードでも年会費の割引があるのになぁ。

年度の途中でJGCに入会した場合

CLUB-A以上のカードを持っている場合、JGCカードに切り替えても年会費は変わらない為、本会員はカード切り替えのみとなり、年会費は次回更新時まで発生しません。

2月にJAL CLUB-Aカードに入会し、8月にJGCカードに切り替えた場合、次回年会費が発生するのは2月となります。

ただし、家族会員がJGCカードに入会する場合は年会費が異なる為、差額が徴収されます。

CLUB-Aカードの家族会員年会費は3,780円ですが、JGCカードの家族会員年会費は10,800円なので、月割りで入会月までの年会費を計算して、差額を徴収する形になるそうです。

資格の更新

JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかを持っている限り自動更新されます。

※JALカードを退会すると、JALグローバルクラブも自動的に退会となり、JALグローバルクラブの各種サービスが終了となります。

届出事項の変更手続き

転居・転勤・転職などにより届出事項が変更になる場合は、JALカードホームページ内JALカード会員専用「MyJALCARD」より手続きできます。

※JALカードお客さまサービスセンターでも手続き可能。

JGCプレミア

JGCに入会し、1月〜12月の12カ月間にJALグループ便ならびにワンワールド アライアンス加盟航空会社便にJMBのマイル積算対象運賃で搭乗すると積算される「FLY ON ポイント」が80,000FLY ONポイント(うちJALグループ便40,000FLY ONポイント)以上、または80回(うちJALグループ便40回)以上かつ25,000FLY ONポイント以上の搭乗実績があると、ワンランク上のステイタス「JGCプレミア」のサービスを利用できます。

JGCプレミアが利用できるサービスは

  • 「JALファーストクラスラウンジ」の利用
  • 「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」の利用
  • マイル有効期限の廃止

など。

ダイヤモンド会員との違いはマイルアップボーナス130%とダイヤモンド特典航空券くらいでしょうか?

ダイヤモンド特典航空券とは、特典席に空席がない場合でも一般席に空席があれば、通常のJALグループ国内線・国際線特典航空券交換に必要な基本マイル数の2倍のマイルを引き落とすことで利用できる特典航空券のこと。

CAさんたちの待遇やキャンセル待ちの順位など、目には見えない差と言うのが、必ずあると思いますが…当然のことですよね。

本会員と家族会員の違い

海外旅行保険やJALカード会員限定ボーナスは、家族会員も本会員と同等のサービスが適用されるし、年会費も同じ。

じゃあ、どこが違うの?

私が調べた限りでは次の2点。(抜けがあるかも知れません)

  • 「JALオリジナルダイアリー」と「カレンダー」が貰える(ダイアリー不要の場合は500マイル、カレンダー不要の場合は300マイルが貰えます。カレンダーはJGCではなくJALカードのサービスです)
  • 会員誌「アゴラ」の送付(こちらはJGCではなく、JALカードのサービスになります)

ほとんど違いはありません。でも、JALオリジナルダイアリー・カレンダーの代わりにマイルが貰えるのなら、本会員になれるのであれば、なった方がいいですね。

2019年度分よりダイヤリー不要の場合は1,000e JALポイント、カレンダー不要の場合は500e JALポイント付与に変更になりました。どちらがお得なのか微妙ですね。

ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)の場合はどうだったかな?と思い、調べてみました。家族会員にはないサービスは次の通り。

  • 年会費(一般カード・ゴールドカードの場合、家族会員は本会員の半額、もっと上のクラスのカードは家族会員は無料の場合もあり)
  • カード継続時のボーナスマイル
  • アップグレードポイント(本会員4ポイント)
  • アップグレードポイントを使った座席のアップグレード
  • スーパーフライヤーズ会員オリジナルネームタグ
  • ライフスタイルマガジン
  • ダイヤリー・カレンダー・手帳のプレゼント(不要の場合は500マイル)

年会費が安いのが一番うれしいですね。SFCもJGCと同じようにカレンダー・手帳不要の場合はマイルが貰えるのですが、両方不要で500マイルとなっています。カレンダーだけ欲しい場合でもマイルは貰えないので、マイルが少なくてもいいから片方ずつにしてほしいですね。

まとめ

夫婦2人でJGC修行するにあたり、少しでもクレジットカードの年会費を抑えようと思い、JAL CLUB-Aカードを作成する時に、本会員と家族会員で作成しました。

でも、サファイアに到達し、いざJGCカードを申請しよう!という段階になって、本会員も家族会員も年会費が同等にかかることを知り、また、家族会員が本会員になる場合は新たにJALカードに入会する必要があることを知りました。

きちんと調べていない私が悪いのですが、最初から本会員のカードを2枚作成しておけばよかったと後悔しています。

ポイントサイト経由でJALカードを申し込めば、初年度年会費を抑えることが可能です。

8月30日現在、「どこ得」で調べてみると、JALカードの発行で6,000円分のポイントが獲得できるので、実質の初年度年会費は4,800円。

家族会員カードの発行にはポイントサイトのポイント付与はないので、本会員1名と家族会員1名分のカードを発行した場合の年会費は、本会員10,800円+家族会員3,780円ーポイント6,000円なので、8,580円。

本会員2名のカードをポイントサイト経由で発行した場合の年会費は、本会員10,800円×2名分ーポイント6,000円×2なので、9,600円。

ほんの少しの差ですぐにJGCに切り替えられるのであれば、最初から本会員カード2枚の方が、あとあと手間がかからなくていいと思います。

また、ポイントサイト経由でJALカード発行した場合に貰えるポイントは日々変化します。期間限定でもっと高ポイントを貰える場合もあるし、夫婦でトモダチ制度を活用するとボーナスポイントが貰える場合もあります。カード発行まで時間的に余裕があるのであれば、日々ポイントサイトをチェックして高ポイントになった瞬間を狙うのがいいですね。

あまりいないかも知れませんが、夫婦二人でJGC修行しようと思っている方は、JALカード発行時によく検討してください。

更新日:2019-9-9ポイントサイトのポイントをより効果的に貯めるために不可欠なのはやっぱり家族の協力です。一人でもそこそこ貯まるけど、二人だと貯まるスピードが全然違います。夫婦や家族でお得にポイント生活を始めるのなら、各ポイントサイトの友達紹介プログラムを活用しないのはもったいないですよ。友達紹介プログラムとは?各ポイントサイトには友達紹介プログラムがあります。ハピタスなら「ハピ友」、ちょびリッチなら「ちょびとも」といった名称になります。友達紹介プログラムとは、友達(夫婦や家族)にメールやブログ...
夫婦・家族でトモダチ制度を利用して上手にポイントを貯めよう! - マイルジャーニー
スポンサーリンク
旅のなか

SFCとJGCを取得。快適旅ライフを送るべく、陸マイル活動を頑張っています。旅やマイルについて気ままに綴っています。 詳しくはこちらをご覧ください。