台北での街歩きの必須アイテムといえば、やっぱり悠遊カード(EASY CARD)。日本のSuicaのようなカードです。このカードを使ってMRTに乗車すると料金が2割引になる優れものです。台北での街歩きには欠かせないアイテムについて説明します。
前回の『2017年JGC修行☆その1』2月台北旅行⑤黄龍荘の小籠包と天信堂足體會館で足裏マッサージ からの続きです。
悠遊カード(EASY CARD)とは?
悠遊カード(ゆうゆうカード)とは日本のSuicaやICOCAのようなICカードです。
カード発行にはデポジット100元が必要です。以前はデポジットはカード返却時に残金とともに返金されていたのですが、2016年8月以降は買い切り型カードへ切り替えとなっています。
また、 ANAマイレージクラブの機能が搭載された中國信託ANA聯名卡 - CTBC ANA Cardも発行されたようです。
台湾観光協会で定期的に悠遊カードプレゼントキャンペーンが行われています。2年前は全員プレゼントだったのですが、去年は抽選になっていました。 (何回か申し込んだのですが、みごと外れました)台湾旅行の前にはホームページでキャンペーンを要チェックです。
どこで購入できるの?
コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)、台北駅悠遊カードカスタマーセンター、台北MRT各駅インフォメーションセンターおよび自動販売機などで購入可能です。
今回利用したMRTの駅では自動販売機が設置されていなかったので、駅のインフォメーションで購入したのですが、何度も返金不可だと念押しされました。返金でのトラブルが多いのかな?
利用できる場所
台北MRT、バス、ロープウェイ、コンビニ、レンタサイクル、台北市の一部のタクシーで利用可能です。
バスは難易度高くてあまり利用していません。バスを乗りこなせるようになったら、もっと街歩きの幅が広がると思うので、少しづつチャレンジしていこうと思っています。
チャージ方法
今回は3泊だったので、200元チャージしました。カード購入時に駅の窓口で100元チャージしてもらい、駅の自販機で追加で100元チャージしました。
チャージはすごく簡単。MRTの駅にある自動販売機でチャージ可能です。(チャージ用の自販機はどの駅にも設置されていると思います。今回利用した全ての駅には設置されていました。)韓国語、日本語、中国語を選択できるので、日本語を選択します。
ICカードチャージを選択します。
自販機のセンサープレート上にチャージするカードを置きます。
カードの残金が表示されるので、チャージしたい金額を投入し、「NEXT」をタップするとチャージ完了です。簡単ですよね。これでMRTを2割引で乗りこなせます。
四四南村
MRT台北101駅から徒歩5分、台北101のすぐそばにあるのが「四四南村(スースーナンツン)」
昔の軍関係者の住居地区だった場所を文化遺産として残していて、その歴史を現在に伝える文物館やおしゃれなカフェ、台湾の雑貨や食材を販売する人気ショップ「好,丘」があります。児童館もありました。週末には中央の広場でフリーマーケットも開催されます。
またここからは台北101がきれいに見えるので、人気撮影スポットだそうです。
村と言うくらいだから、もう少し大きな観光スポットかなぁと思って出かけたのですが、古びた建物4棟からなるスポットのようで、あっという間に見学終了。
日曜日だったので午後からフリーマーケットが開催されるようですが、私たちが訪れたのは12時少し前。多くのお店は開店準備中でした。
カフェやお土産物屋さんにはあまり興味がなかったので、ぼんやり台北101を眺めたら、観光終了です(^_^;
油化街
油化街は台湾一の漢方、乾物、布問屋街としてにぎわっています。ドライフルーツやフカヒレ・アワビなどの高級食材、漢方薬などが売られています。日本人にはカラスミも人気ですね。
MRT北門駅を出て北に上がっていくと、油化街に到着します。徒歩10分くらいかな?問屋風のお店が増えてくるので、わかりやすいです。
ピーナツやドライフルーツ、カラスミ、お茶など、乾物を扱っているお店が多いです。我が家はカラスミにもドライフルーツにも興味がないので、お買い物意欲がわかなかったのですが、大好きな人にはもってこいの街だと思います。
ただ、ドライフルーツはすべてが台湾産のものではなく、フィリピン産のものもあるので、購入する際には試食をして、納得したうえで購入してくださいね。
結局何も購入しなかったのですが、ブラブラしてるだけでも楽しかったです。
龍山寺
今年はまだ初詣でに行っていなかったので、龍山寺に行ってみました。10年くらい前にも訪れたのですが、その時はツアーだったので全く記憶になし(^^;
龍山寺は創建約270年の台北で最も歴史のあるお寺です。願い事をすればご利益があるとして、地元の人からも厚い信頼を受けているそうです。
旧正月後ってこともあり、鶏のランタンが飾られています。台湾も日本と同じ十二支なんですね。
MRT龍山寺駅1番出口を出て、公園を横切るとすぐです。公園内では地元の人たちがボードゲーム(囲碁かな?)に夢中でした。すぐ近くには夜市もあります。
入口にはランタンの 飾り付けがあり、みんなその下で願い事をしているようなので、私たちも列に並んで、願い事をします。今年も楽しく旅ができますように。
叶うといいな♪
中に入ると、お守り等を売っているところで無料でお線香をもらえます。私たちも貰って、見様見真似でお線香をたててお願いごとをしました。
台湾の人って本当に信仰心があついんですね。見習わなければならないところがいっぱいあります(^^;
―つづく―