陸マイラー歴6ヶ月!予定獲得マイルやブログについて
私が陸マイラーとして本格的に活動を始めたのが2016年10月。早いもので6ヶ月経ちました。 と同時にブログ開設からもうすぐ6ヶ月です。最初は続けられるか不安だったのですが、なんとか頑張って続けてます。...
私が陸マイラーとして本格的に活動を始めたのが2016年10月。早いもので6ヶ月経ちました。 と同時にブログ開設からもうすぐ6ヶ月です。最初は続けられるか不安だったのですが、なんとか頑張って続けてます。...
過熱するふるさと納税の返礼品合戦に待ったをかけるため、総務省は返礼品の金額を寄附金の3割までにするよう、各自治体に要請することになりました。 4月1日に通知を出すようなので、実施される時期ははっきりと...
更新日:2018-5-21 私も発券したJALのクアラルンプール発券の国際線航空券。値段が安いのに日本発券よりマイルもFOPも貯まるので、JGC修行にはぴったりです。 もちろん修行だけではなく、ふだん...
今回はちょっと路線がずれるのですが、先日観戦してきた大相撲大阪場所の観戦記をお届けします。上の写真は2016年の物です。今年は向正面だったので後ろ姿でした(涙)残念ながら白鵬も休場だったし… 相撲には...
ANAマイルでビジネスクラスの特典航空券を発券しました。行先はずっと行きたいと思っていたエチオピア。世界遺産に大自然と見どころいっぱい。そんなエチオピアでやりたいことをまとめてみました。
楽しい旅はホントあっという間に終了してしまうので、寂しいですね。でも今日はJALビジネスクラスで帰国。最後にウキウキが待っています。 前回の『2017年JGC修行☆その1』2月台北旅行⑦タンゴホテル台...
更新日:2021-11-30 航空会社と同じようにホテルにも上級会員プログラムがあります。 ホテルの上級会員プログラムと言えば、ヒルトン、IHG、SPGマリオット、アコーホテルズ、シャングリラ、ハイア...
今回台北で宿泊したホテルは初めて利用するホテルです。いつもは(って言っても、2回だけですが)MRT行天宮駅近くのホテルに宿泊していたのですが、モタモタしていたら空室がなくなってしまいました。 駅に近く...
更新日:2019-9-21 陸マイラーには必須のポイントサイト。みなさんポイントサイトを上手に活用してポイント=マイルを貯めています。私も見習わなくては!と日々勉強中。 色んなポイントサイトがあります...
台北での街歩きの必須アイテムといえば、やっぱり悠遊カード(EASY CARD)。日本のSuicaのようなカードです。このカードを使ってMRTに乗車すると料金が2割引になる優れものです。台北での街歩きに...