JGC(JALグローバルクラブ)の申し込み。本会員と家族会員の違いは?
更新日:2018-5-17 JMBサファイア以上を獲得すると、入会することができるJALグローバルクラブ。 めでたくサファイアに到達し、ステイタスカードと一緒にJGCの入会申込書が送られてきたので申し...
更新日:2018-5-17 JMBサファイア以上を獲得すると、入会することができるJALグローバルクラブ。 めでたくサファイアに到達し、ステイタスカードと一緒にJGCの入会申込書が送られてきたので申し...
更新日:2019-9-9 ポイントサイトのポイントをより効果的に貯めるために不可欠なのはやっぱり家族の協力です。 一人でもそこそこ貯まるけど、二人だと貯まるスピードが全然違います。 夫婦や家族でお得に...
更新日:2019-2-20 ANAとJAL、比較してみよう!第11弾はエコノミークラスの機内食編です。 機内での楽しみと言えばやっぱり機内食!(ホントは優雅にビジネスクラスの機内食を楽しみたいトコロで...
15年以上前に予防接種した黄熱ワクチン。当時の有効期限は接種後10日から10年間でした。 年末エチオピアに行くに当たり、予防接種が必要かどうか調べていると、黄熱病感染の恐れのある国からの入国者には、黄...
海外発券の航空券は日本発券の航空券より値段が安く、予約クラスが上位だというイメージがあります。でも、もちろんいいことばかりではありません。海外発券のメリットとデメリットをしっかり理解して、上手に使いこ...
更新日:2018-10-20 今年から開始したJALのJGC修行。 7月のクアラルンプール旅行で、無事サファイアに到達しました。 JAL便17回、マレーシア航空便2回、計19回の搭乗です。 JGCプレ...
旅に出かける時以外の休日は、基本家でダラダラしている我が家。 外は暑いけど、たまには何処かに出かけようと重い腰を上げてみた。 行き先は兵庫県北部の但東町。ひまわり畑と田んぼアートが有名らしい。 出石に...