別府温泉『別府 和み月』宿泊記。お部屋や温泉、食事など
別府温泉を訪れ、全客室12部屋に源泉掛け流しの半露天風呂完備のお宿、『別府 和み月』に宿泊しました。駐車場到着から、チェックアウトして出発まで、暖かいホスピタリティを感じる宿泊になりました。 アクセス...
別府温泉を訪れ、全客室12部屋に源泉掛け流しの半露天風呂完備のお宿、『別府 和み月』に宿泊しました。駐車場到着から、チェックアウトして出発まで、暖かいホスピタリティを感じる宿泊になりました。 アクセス...
2019年9月オープンのホテルJALシティ札幌 中島公園に宿泊しました。オープン1年未満なので、お部屋もロビーもとっても綺麗で快適。新型コロナウィルス感染拡大防止対策もしっかりされていて、気持ちよく利...
ヒルトンニセコビレッジに宿泊してきました。プリンスホテルをリブランドしているので、古い、部屋が狭いなどのクチコミがあり、少し不安だったけど、思ったより快適。水回りやエアコン設備に古さを感じたので、その...
北部の名護から西側の海岸線にある名所を巡りながら那覇まで南下するドライブ。名所がたくさんあって回り切れないので、めぼしいところだけをさっくりとめぐってきました。 万座毛 恩納村にある万座毛は、象に似た...
沖縄県北部、やんばる地方には絶景ポイントがたくさん。那覇からは少し遠いので、なかなか行きにくいけど、遠くても行く価値あり。天気も良くて、濃いブルーの綺麗な海を堪能できました。 茅打ちバンタ 束ねた茅を...
一部の観光客のマナー悪化により、2017年7月、陸からの入口は閉鎖され、今では自由に訪れることが出来なくなった聖地、備瀬のワルミ。でも、海からなら訪れることが可能だと知り、今回カヤックツアーに参加して...
新型コロナウィルスの影響で海外へのフライトは運休が相次いでいる状態。当初3月に予定していた渡韓を8月に延期していたけど、先日9月末までフライト運休とのお知らせが届きました。チケットをオープンにしようか...
更新日:2021-8-27 本部町や大宜味村など、国頭郡を中心に観光しようと思い、どちらにもアクセスが良い名護市でホテルを検索していた時にヒットしたホテル。2018年夏オープンなので、お部屋は綺麗。リ...
沖縄県北部の本部町にある「円錐カルスト国定公園遊歩道」のひとつ、本部富士(ミラムイ)に登ってきました。30分くらいで登頂でき、頂上からは絶景が望めるとのことで、意気揚々と登ったんだけど、さすがに6月は...
沖縄県の北部、やんばるの森にあるター滝でリバートレッキングを楽しんできました。駐車場からター滝へは整備された遊歩道はないので、たどり着くには川の中をじゃぶじゃぶ歩いていくしか方法がないんだけど、これが...