航空会社の上級会員になるとさまざまなサービスを受けることができます。
空港にて専用カウンターでのチェックイン、専用の保安検査場、空港ラウンジの使用に優先搭乗など、嬉しいサービスがいっぱいです。
でも、それって別の航空会社に搭乗すると受けられないサービスなんですよねぇ。
ってことは、ずっと同じ航空会社に乗り続ける?まんまと航空会社の戦略に引っかかってるんじゃ...
SFCについて考えてみました。
SFCとは?
SFC(スーパーフライヤーズカード)とは、ANAの上級会員(プラチナ以上)になると申請できるクレジットカードのことです。年会費を払ってこのカードを持ち続けている限り、スーパーフライヤーズ会員となり、ANAの上級会員の資格を持ちづつけることができます。スーパーフライヤーズ会員はスターアライアンス・ゴールドメンバーでもあるので、ANAが加入しているスターアライアンスに加盟している航空会社でも優先チェックイン、優先搭乗、空港ラウンジの使用など、上級会員としてのサービスを利用することができます。
どうすればSFCを取得できるの?
ANAのプラチナステイタス以上を獲得すると、カードを申請する権利が得られます。
プラチナステイタスを獲得するには年間(1月1日から12月31日までの間)50,000プレミアムポイント(うちANAグループ便25,000ポイント)獲得しなければなりません。
50,000プレミアムポイントを獲得するには、単純に伊丹⇔那覇間を旅割75で往復した場合、獲得できるプレミアムポイントは1,108ポイント×2=2,216ポイントなので、23往復する必要があります。
これを達成し、プラチナメンバー以上になると、その間だけスーパーフライヤーズカードに申し込めるようになるんです。
SFCのメリットは?
ANA及びスターアライアンス加盟の航空会社を利用する際は、上級会員としてのサービスを受けることができるので、旅が快適になります。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
SFCのデメリットは?
デメリットなんてあるの?と思うかもしれませんが、これがあるんです!
上級会員としてのサービスを受けられるのはスターアライアンス加盟の航空会社を利用する場合のみです。JALやデルタなど、ワンワールドやスカイチーム加盟の航空会社を利用する場合は、なんのメリットもありません。
一度、上級会員として甘い汁を吸ってしまうと、なかなか以前のようにチェックインカウンターで長蛇の列に並んだり、到着空港で荷物が出てくるのを延々と待ったり、搭乗までの時間を欲しくもない免税品を見ながら時間を潰す、なんてことができなくなるんですよねぇ。人間って贅沢な生き物ですね(苦笑)
そうなると、「さて、旅に出よう!」と航空券を探し始めると、必然的にスターアライアンスのチケットばかりを探してしまします。
例えば、2017年2月のとある日程で、スカイスキャナーにて関西⇔台北の航空運賃を調べたところ、次のようになりました。
1ページ目に表示された中にはスターアライアンスの航空会社は入っていません。(今回はLCCは省いて表示しています)ANAはフィリピン航空とはマイレージの提携をしていますが、共同運航便の場合のみとなっています。2ページ目にようやくエバー航空が出てきますが、料金は40,440円とチャイナエアラインと比べると1万円高くなります。1人だと「1万円高くなってもいいか」と思うかもしれませんが、家族2人となると変わってきますよね。2万円あれば現地で2泊できます。一緒に出掛ける人数が多くなると、差が大きくなりますよね。
1回だと1万円ですが、10回となると10万円、2人だと20万円も差が出るんですよねぇ⤵︎もちろんスターアライアンスの方が安い場合もあります。
悩みどころですが、損してるかな?と思いながらも、結局は高いチケット代を払ってスターアライアンスを選んでしまうんですよねぇ。ホント、すっかりスターアライアンスに飼いならされてます(苦笑)
得意な路線と不得意な路線
航空会社には得意な路線と不得意な路線があります。それをカバーするためにアライアンスがあるのですが、すべてをカバーすることはできません。
例えば、私の行きたい国リスト上位に入っているスリランカ。日本からスリランカまでの直行便はスリランカ航空のみで、ワンワールドに加盟しています。経由便になると、タイ国際航空、シンガポール航空、マレーシア航空、キャセイ・パシフィック航空と選択肢は広がりますが、価格が安いのはマレーシア航空、キャセイ・パシフィック航空、タイ国際航空、シンガポール航空の順になることが多いです。(関西発着の場合)
ここでもワンワールドの勝利。東京(羽田・成田)発着なら別の結果になるかもしれませんが...
行き先によって得意、不得意があるのなら、それによって航空会社も使い分けた方が安く旅行に行けるんじゃないのか?せっかくSFC取得したからって、スターアライアンスにこだわっていたら損してるんじゃないのか?と悩み始めてきました。
でも、年に2回くらいしか行かない海外旅行、搭乗までの時間もゆったりと過ごしたいし、いろんな航空会社を使ってたら、ただでさえ貯まらないマイルがますます貯まらなくなります。要は何を優先させるかなんですよね。悩みは増える一方です。
まとめ
そんなこんなで、ここ最近フツフツと芽生えてきたJGC修行への思い。
JGC(JALグローバルクラブ)とはANAでいうところのSFCです。1~12月の12カ月間に50,000FLY ONポイント(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)以上、または50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ONポイント以上の搭乗実績があれば、申し込むことができるカードです。
JALはANAのソラチカルートのように高還元でポイントサイトのポイントをマイルに交換することができません。ポイントサイトからJALマイルへの移行レートはだいたい1ポイント=0.5マイルです。JALで航空券の購入に利用できるeJALポイントは10,000マイル=15,000ポイントなので、20,000ポイント=10,000マイル=15,000eJALポイントになります。
ANAだと20,000ポイント=18,000マイル=21,600スカイコインなので、やっぱりJALはレートが悪いですね。(交換マイル数が多くなるほど、スカイコインへの交換率もアップします)
それを考えると、修行は実費?1日に何レグも飛行機に乗るの疲れるなぁ。と二の足を踏んでいます。
JALにはJALカード会員限定のFLY ONポイントボーナスキャンペーンがあり、JALカード会員ならキャンペーン期間中、初回搭乗に対して5,000FLY ONポイントもらえます。なので、実質45,000FLY ONポイント貯めればいいので、ANAよりハードルが低いのですが...なかなか踏ん切りがつきません。どこか遠くに旅行に行く計画を立てた時に実行しようかなぁと思っているのですが、今のところ予定なし。JALが数年前のようにFLY ONポイントばらまき一大キャンペーンをやってくれたらなぁ。(2014年に国内線・国際線ともにFLY ONポイント50%アップキャンペーンっていうのがあったんです。)あの時に修行しておけばよかったと後悔の日々です(涙)
なんだかんだ言ったところで、結局はデメリットと分かっていても、多少の金額差ならスターアライアンスを利用してしまう我が家(苦笑)その金額差でサービス(優先チェックインやラウンジの利用など)を買っていると思えば、いいんですよね。やっぱりSFCの犬かもしれません(笑)
お久しぶりです。定期的に楽しく読ませて貰ってます。
私も若いときに仕事で乗る機会多く、修行僧になろうかと思う頃がありました。当時は修行僧も多くNHがルール変更(確か登場回数だけで良かった)したので諦めたと覚えています。
今もSFCへの憧れはありますが、ワイドゴールドカード持ったので、
○NH便国際線のみですがビジネスカウンターチェックイン
○NHラウンジには比べられないですが、クレジット会社提携のラウンジで休憩
○プライオリティパス持ったので、一部除いて海外空港のラウンジで休憩
してます。プライオリティパスは海外の国内線でも利用出来るラウンジあるので、持ってて良かった感あります。反面海外に行かなかった年や渡航先の空港に提携ラウンジなかったときは、残念ですが。
またいつかNHやJL上級会員なりたい熱高まればチャレンジしたいですね。
Non-Bayさん、いつもありがとうございます。
やっぱり上級会員には憧れますよね。
楽天ゴールドカードにはプライオリティパスが付いてくるので、作ろうかと悩んだりしたのですが、あんまり使う機会ないかな?と思ったり…
ゴールデンウィークの行き先がなかなか決まらず、中国経由で日程を1日短くすればクロアチア行きのビジネスクラスの特典航空券が取れるのですが、そうすると行きたいところ全てにいくのが難しいんですよね(涙)
それならいっそJGC修行しようかな?なんて思ってるんですよね。韓国発券の安いビジネスクラス航空券はワンワールドが多いのも魅力的です。
どうなるかわかりませんが、またブログネタにするので、楽しみに?待っていて下さい。
Non-Bayさんはブログされてないんですか?
旅の中さん、返事ありがとう、覚えて貰ってて嬉しいです。
お察しの通り楽天ゴールド→プライオリティパスの一番負担少ない取得をしてます。
来年GWクロアチアは行きがなぜかビジネス、帰りがエコノミーの特典になりましたので、羽田→上海→イスタンブール→ザグレブまでは人生初のラウンジ利用でワクワクしてます。
ドゥブロクニク→イスタンブール→成田はプライオリティパスのラウンジ利用でと休みたいなと計画中です。
行きでおのぼりさんに成りすぎてせっかくのビジネス席を満喫出来るか心配です。
旅中さんは初めてのラウンジとビジネス席利用の際失敗したなぁ、って事とか気にしてする/しないってありませんか?アドバイス貰えたら嬉しいです。
恥ずかしいながらブログどころかTwitterもしてません。知り合いからFacebook立ち上げを言われてますが、まだネット世界に怖さを感じ悩んでるぐらいです。
ですから旅中さんのブログはこちらができなかった事の成功者のお話として楽しく読ませて貰ってます。
クロアチアもザグレブとドゥブロクニクだけ押さえればと思っていましたが、プリトヴィツェへもと思いはじめザグレブ観光が圧縮されそうです。
中国周りなら同じ便にるかもですね。
ご英断、期待してます。
Non-Bayさん、こんばんは。
プリトヴィツェは私も是非行ってみたい場所です。バスで日帰りできるようなので、楽しんで来てください。ドブロブニクに行ったらせっかくなのでモスタルやコトルなど、近隣の国にも足を運びたいですよね。
イスタンブールのラウンジはすごく広くて、確か2フロアあったと思います。ミニカーのコースやゴルフシュミレーション(なんて呼ぶのかわからないのですが、スクリーンに向かってゴルフするゲームでづ)があったりと凄く豪華です。もちろん食事や飲み物も充実していたので、楽しんで来てくださいね。
長距離のビジネスクラスは経験がないんです(涙)私が乗ったのは東南アジアまでの6時間くらいのフライトだったので、シートもフルフラットじゃなかったんです。それでも、CAさんはとっても親切で、後半は爆睡でした。ちゃんと最後まで起きていて、食事やドリンクを堪能すればよかったと後悔です。
きっと楽しい旅になりますね。私はもう少し悩みます(笑)