2025年2月、新たにIHGグループとしてリブランドされたガーナーホテル大阪本町御堂筋に宿泊してきました。
部屋はシンプルでコンパクトだけど、リノベーションされて綺麗なので快適な滞在となりました。
アクセス
地下鉄本町駅、淀屋橋駅、北浜駅から徒歩約6分。
どの駅からも微妙に距離があるけど、大阪駅や京橋、天満などへのアクセスは良かったです。
近くのコンビニまでも徒歩3分くらい、ホテル周辺にも飲食店が多数あり便利です。
ロビー

日本を意識した作りのロビー。
広くはないけどスッキリしてるのでごちゃごちゃ感はないです。

チェックインカウンター横にはアメニティコーナー。
部屋にはアメニティは無いので、必要な分はここで貰っていきます。
歯ブラシやシェーバー、綿棒、コットンなど、多くはないけど必要最低限は揃ってます。

反対側にはウェルカムドリンクとスナック。
黒豆茶に柿の種などがありました。
お部屋

スタンダートツイン、15㎡。
高層階にアップグレードしてくれたようで、最上階の20階でした。
とはいえ、周りにはもっと高層階のビルがあるので、景色はイマイチ。
部屋によって壁紙のイラストが異なるようですが、いずれも日本テイストのようです。

入り口横にはオープンクローゼット。
長期滞在や冬だとハンガーが少なくてちょっと厳しいかも。

セーフティボックスと空っぽの冷蔵庫。
冷蔵庫が軽過ぎて扉を開けるたびに前に動いてくるのがちょっと面倒でした。
部屋にはカトラリーや飲み物など一切おいてありません。
ソーシャルハブで24時間コーヒーなどが飲めるので省いたと思いますが、水くらい欲しかったな。
せめてウォータージャーがあれば、1階から持ってこれたのに。

入口入って目の前にユニットバス。
部屋からユニットバスへ行くのに段差が20cmくらいあって、入る時は問題ないけど、出る時うっかり忘れてて、足を踏み外しそうになるので注意が必要です。
狭いけどバスタブの水はけやシャワーの水圧は全く問題なし。
洗面台周りには物を置くスペースがあったのが良かったです。

アメニティはSKin+SODA。ホテル用のアメニティなのかな?
使い心地は良かったです。
その他、ワンピースタイプのナイトウェアもあります。
ソーシャルハブ

レセプションの向かいにあるパブリックスペース。
宿泊客が24時間自由に使えるカフェスペースになっています。

コーヒーマシンの他にお湯、水、炭酸水が出るウォーターディスペンサーがあります。
お茶や紅茶のティーバッグ、電子レンジもあるので、自由に寛げます。
入り口には売店があり、スナックや飲み物、ビールも販売しています。
その他

レセプション奥にはランドリーと製氷器があります。
料金は失念。一台しか無いので夏は争奪戦かも。
まとめ
お部屋はコンパクトですが、使い勝手はまずます。
駅まで少し距離はあるけど、どこへ行くにもアクセスはいいと思います。
ホテルにはレストランがないので、外食が基本となりますが、周辺には飲食店が多数あるので困ることはありません。
リーズナブルに宿泊したい方には良いホテルかと。
我が家も飲み歩きが基本なので、リーズナブルに宿泊できるホテルは大歓迎です。